2013/05/24
社員日記
ジョバンニ・ボルディーニ
はじめまして、銀熊です。
三菱一号館美術館で開催している「奇跡のクラーク・コレクション」へ行ってきました。
「ルノアールとフランス絵画」と名付けているだけあって、印象派を中心とした展示となっています。
ルノアールのルノアールっぽくない女性の人物画、あるいは静物画(タマネギ!)が印象に残りました。本当に色使いが美しい。
「ジョバンニ・ボルディーニ」という画家の作品にも思い切り心を動かされました。「道を渡る」というタイトルの絵です。
沈んだ色調の中に艶やかさがあります。この一枚の絵へと結びつくいくつものストーリーを紡ぎ出せそうな気がします。

初めて知る画家にちょっと興奮した一日でした。
2013/05/23
社員日記
仙台便り(1)
ご無沙汰しています。仙台の牛舌五郎です。
仙台オフィスが開設され2ヵ月半が経ちました。
まだまだこれから中途採用はもちろん東京よりの転勤メンバーも募って人を増やしていかねばと考えています。
ということで仙台オフィス環境の魅力を余すことなく伝えるために写真連載をスタートしたいと思います。
1回目の今回はまさに杜の都ということで新緑の定禅寺通りの写真です。

オフィスビルの少し隣が三越でその隣がランチも充実の定禅寺通りです。
2013/05/22
社員日記
映画の世界
こんにちは。OP部門のかいわれ大根です。
先日大阪旅行に行ってきました。
大阪は2度目で、初のUSJを満喫してきました。
現実逃避できる某ネズミランド同様、日常を忘れて楽しめるのは良いですね。
USJにはエクスプレスパスという、主要アトラクションに並ばなくとも乗れるパスがあります。
それを購入していたために、待ち時間はどれも5分ほどで、並んでいる人たちの横を通り過ぎるのは少しの申し訳なさと優越感です。
映画の中に入り込んだようなアトラクションはどれも楽しかったです。
連れが乗り物酔いをしてしまったので、バックトゥーザフューチャーのアトラクションに乗れなかったのですが、デロリアンと写真が撮れてうれしかったです。
デロリアン、子供心にとてもかっこいい車だと憧れていました。
ドアが上に開くとかかっこいい…!! デロリアンという名前がもうかっこいい。
パレードではシンデレラが出てきたり、アラビアンナイトだったり、アリスだったり、意外とディスニーとの境界線が曖昧なのですね。
夢の世界で生気を養って5月病対策をしたかいわれ大根でした。
2013/05/21
社員日記
ランプと夕日
タクシーの屋根上のランプは、乗客中だと消えるものだと思っていました。
そして、それは全国共通だと思っていました。
が!
先日、愛媛にいったときのこと。
なんと、乗客中でも屋根上のランプが消えていないではありませんか。
不思議に思って、タクシーの運転手さんに聞いてみたら、それが普通だとのこと・・・
むしろ、他の都市では、乗客中はランプが消えるということにとても驚かれていました。
その後、インターネットでタクシーのランプ関連で検索していたら、新たな事実を発見しました。
ランプが点滅しているときは「不審人物が乗車していますので、警察に連絡してください」という合図だそうです。
そ、それも知らなかったです。。。
<おまけ>愛媛のしまなみ海道の夕日

日常の新発見の興奮と綺麗な景色でお仕事への鋭気を補充したITのサンセットでした。
2013/05/20
社員日記
迎撃用意
社会人デビューから約1か月、早くも2度目の社員日記が回って参りました、
OP部門のバスター君2号です。
さてさて、最近急に気温が高くなり、夏を思わせるような日が続いていますね。
となると必要になってくるのが・・・そう、虫対策です!!
私はこの3月から一人暮らしを始めたのですが、家の立地が何というかもう・・・
隣は公園、裏は空き地、目の前には学校跡地を使った地域センターと、
とにかく緑に囲まれています。虫が入ってくること請け合いです。
そのため、スプレータイプやら窓にぶら下げるタイプやら芳香剤タイプやら、
ありとあらゆる虫よけグッズを買いあさり、夏本番に向けてガードを固めているのですが・・・
ひとつだけ、どうしても手に入らない虫よけグッズがありました。
それは「蚊取りマットの本体」です。
蚊取りマット自体はドラッグストアに置いてあるのですが、マットをセットする本体がない・・・!!
思いつく限りのドラッグストア、ホームセンターなどを探しましたが、どこにも置いてありません。
気になって調べてみたところ、現在はリキッド式、ファン式の蚊取り用薬品が主流となっており、
蚊取りマットは規模が縮小しているようです。アー○製薬では、既に本体の販売は中止しているとか。
じゃあリキッド式にすればいいじゃんとお思いになる方もいらっしゃると思いますが、ダメなんです!
蚊取りマットの薬剤のニオイがしないと効いている気がしないんです!これだけは譲れない・・・!!
というわけで、わざわざネット通販まで使ってようやく本体をゲットしました。
これで迎撃態勢は万全なはず・・・!万全であって欲しい・・・!!
来る夏に向け、虫対策に関する情報を収集中ですので、何か効果的な虫よけグッズ、撃退法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて頂ければと思います。
日々虫の襲来に怯えながら暮らす、バスター君2号でした。