気づいた
いつも人事データベースに助けられながらせわしない日々を過ごしている黒糖です
ある日、港をお散歩していた時のこと、
9歳の次男クンがじっと水面を見つめてました
「どーしたの?」
「エビ見つけた」
「見えないよ?」
「石と棒の間だよ」(上から4分の1ぐらいの、中央やや右)
「ホントだ、見えた」
時には、立ち止まったり、目を凝らしてみたりすると、日頃気付かなかったものが見えてきたりするんですね
そんな当たり前のことを、小学生に教えられてしまいました
帰り道に、ちょっと父らしいことを言ってみようと
「気付くことは自分を築くんだぞ」
などとおやぢギャグみたいな説教もしてみました
自宅に帰り冷蔵庫の中から飲み物を取り出して、プシッっとしながら奥の方に隠れていた焼肉のたれを手に取って見ると
賞味期限が切れていました
やっぱりよく見ないといけないんだと気付きました
ついに!!
給与計算に携わる仕事をしている、ヘビ系女子です。
最近一人暮らしをはじめようかな~~と思っています。
もっぱら最近の趣味が物件探しになっているのですが、
この前、私の条件に合致する物件を見つけました!!
1ヶ月家賃6.5万円・2階以上・28㎡・会社から近い
!!!
安い!!!しかも好条件すぎる!!
しかも私が絶対に譲れない条件である、お風呂と洗面台が別という素敵な物件!
もうここ決定!!!!!
なんて思っていたのですが、調べてみると、どうやら霊的または物理的に問題がある物件だった模様・・・。
泣く泣くあきらめ、好条件な他の物件を探していますが、
意外とお風呂と洗面台が分かれている物件が少ない!!
快適なお風呂タイムを実現させるためには、洗面台が独立していることは必須条件なのですが、
一人暮らしにはなかなか独立洗面台の物件がないのが現実だそうで・・・。
物件探しの際、これだけは抑えといたほうがよいポイントなどありましたら、ぜひ教えてください。
あと、引っ越し費用を安く済ませるコツも募集中です笑
素敵な一人暮らしデビューするために、今日も物件探しに勤しむヘビ系女子でした。
仙台便り(22)
今年は全国的に猛暑日続きで、仙台も同様でしたが(こんなに暑いと思ったのは初めてでした・・・)、お盆が過ぎ、少しずつ涼しくなってきました。
気温だけではなく、今年の夏は仙台が熱かった気がするのは、私だけでしょうか?
先週終わったばかりの高校野球では、仙台育英高校が決勝まで進みました。
今度こそ、優勝旗が白河の関を越えるのでは?!と期待しましたが・・・非常に惜しいことに準優勝。
時間的に生中継は観られず、夜のニュースでハイライトシーンを観ただけになってしまいましたが、素晴らしい決勝戦で、胸が熱くなりました。
次こそは東北勢、優勝!!と楽しみにしております。
先々週はサッカーなでしこ代表で長く活躍されている、誰もがご存じ澤穂希選手の結婚相手の方が、我らがベガルタ仙台のスタッフさんだと話題になり、本当にビックリ!!
澤選手・お相手の方とも、インタビューに人柄が滲み出ていて、とても素敵だと感じました。
その話題が出た直後のホーム戦では、見事勝利!!祝福ムード一杯の、良い試合でした。
なでしこと言えば、今年のワールドカップにはベガルタレディースからも川村優理選手が招集され、大会直後のリーグ戦再開時にはスタジアムに銀メダルが展示されて間近で見られたのが、とても嬉しかったです。
仙台の選手・元仙台の選手が日本代表に選ばれ活躍するのが嬉しく、応援にも熱が入ってしまいます。
そんなこんなで、相変わらずベガルタ仙台漬けの日々を過ごしております・・・が、お盆は高校の友人達と贅沢なランチへ行ってきました。
場所はウェスティンホテル仙台の26階。仙台のオフィスから、南へ約1キロ行った所にあります。
オフィスも18階にあるので眺めが凄く良いのですが・・・普段とは違った眺めを楽しんできました。
写真左上にある、赤茶色っぽい横長の建物が仙台駅です。
美味しい食事と昼間からビールを楽しみ、友人達と大笑いしながら話して、リラックス出来たひとときでした。
いま、Twitterの「おいでよ宮城」がマイブームの、東北オペのキッコでした。
ビーバー引越しするの巻
システム開発のゾンビーバーです。
上京して早9年。引越回数、実に6回。
世田谷(リッチピーポー)⇒目黒(まだリッチピーポー)⇒王子(アレ?)⇒練馬(アレレ?)⇒札幌(エッ?)⇒練馬(居心地よかった?)
そしてこの度、7回目にして神奈川の溝の口に引っ越す運びとなりました。
決して引っ越しマニアではありません。定住したいです。都内がいいです。貯金出来ません。。。
そして、歩くのが嫌で嫌で、駅近ばかり住んでましたが、とうとう徒歩10分のところへ・・・
徒歩10分なんて大したことないじゃん!と思いかもしれませんが、
わたくし、極度の汗っかきなので、10分も歩くと駅に着く頃には汗だるまなのです。
冬でも汗だくになる自信あります。通年タオルハンカチが手放せません。
と、話が逸れましたが今度は新宿あたりにでも住んでみたいなと思います。(決して引越しマニアでは(略))
はじめまして日記
はじめまして。
8月より開発グループ配属になりました落花生です。
千葉県出身で、現在は東京に住んでいます。
前職ではシステム開発から保守、運用、その他いろいろと幅広く担当していました。
はじめまして日記なので趣味の話でも書きたいところですが、
残念ながらこれといった趣味がありません。
趣味を見つけるためにスノボやゴルフ等もやってみたのですが長続きしませんでした。
そんな私ですが、結婚後旅行に行くことが多くなり、好きになってきました。
ただ、雨男なのか天気に恵まれないことが多いのが難点です。
行先は国内が多いですが、海外にも機会があれば行きたいところです。
ペルーに親戚がいるためいつか行ってみたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。