はじめまして日記
4月1日に中途入社いたしましたアカウントサービス部門で給与計算をしております黄色推しです。
入社したばかりで覚えることもたくさんありますが、早く仕事を覚えてバリバリ働きたいです!!
ちなみに以前は人材業界の営業を2年、化粧品メーカーの営業を1年勤めておりました。
さて、わたしの名前がなぜ黄色推しなのかといいますと、察しの良い方は気が付いているかもしれませんが、メンバーごとに色分けされている某アイドルグループの大ファンで、基本的には箱推しですが、その中でも特に黄色担当の子を推しているため黄色推しです!
そして4月8日にライブ「も○クロ春の一大事2017in富士見市」に行ってきたばっかりで、この話がしたいがためにこの名前にしてしまいました!笑
このライブはメンバーの緑担当が富士見市のPR大使になったことで開催されたライブで、ライブ開催の伴い、ふじみ野駅が「○○○○クローバーZ」駅になったり、緑の子が一日駅長になったり、埼玉新聞が号外を配ったりと市を挙げての一大イベントでした。
そのため会場には前市長、現市長、東松島市の市長とその市民が訪れライブを大いに盛り上げてくださいました。
特に小学生合唱団とも○クロのコラボでは一緒に「青春○」を歌った時の小学生の表情が本当に楽しそうで本当に素敵で涙腺が崩壊し、心の底からこのアイドルグループが好きでよかったZ…と実感しました。
このアイドルグループの魅力はまだまだたくさんありますが、すごーーーーーく長くなりそうなのでこの辺で終わりにしておきます。
興味がある方は一度ライブ映像をご覧ください!
以上、私たち、今会えるアイドル週末ヒロイン○○○○クローバーZ大好き黄色推しでした。
はじめまして日記
はじめまして。
4月1日付でSCグループに配属となりました沼です。前職は人材会社で営業をしていました。
出身は神奈川県で現在は都内に住んでいますが、昨年末までは仕事の関係で群馬県に2年弱ほど住んでいました。
みなさん群馬県というとどんなイメージもたれますか?
よくネット上では『グンマー帝国』『未開の地』等々、面白おかしく言われていますが、確かに夏は40度越えが続く毎日で非常に暑く、反対に冬は風が強くて非常に寒く、よく雷も落ちたりしていて、気候的には決して穏やかではありません。
物価はやはり都心と比べると安いのでその点は非常に良かったのですが、個人的に一番困ったのが、スーパーで牛肉の取扱がなぜか極端に少ないということ!
以前牛の切り落とし肉を買うために置いてなさすぎて、スーパー3件ハシゴしたこともありました。牛肉を好まない文化なのでしょうか?群馬出身の方がいたら教えて下さい。
入社して2週間少々経ちましたが、早く戦力となれるよう取り組んでいきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして日記
はじめまして。
4/1より社会保険グループに配属となりましたぷぅです。
趣味は、旅行とドライブです。
休日には、ソフトクリームを食べるために高原に行ったり、海鮮丼を食べるために漁港に行ったり、
一人でも家族とでも、予定は立てずに思い立ったときにふらりと車で出かけています。
旅行も国内外問わず大好きなので、
今年は、英会話をもう少し上達させて一人で外国を旅してみたいです!
今は初めてのことばかりで、毎日忙しく勉強の日々ですが、
趣味と仕事を両立させて、楽しく毎日を過ごしていければいいな、と思っています。
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
桜日記
春。大好きな季節です。
3月の終わりから4月にかけて気温が一気に上がり桜の蕾が開き始めると
周囲の景色がふわぁっと明るくなって、気分も軽やかになりますね。
3月に引っ越しをしたのですが、新居の目の前は学校と神社という
桜スポットが並んでいるので毎朝の通勤もご機嫌です。
おはよー!
ベランダから夜桜。もちろん片手にはビール(笑)
今年は開花から満開になるまでの期間が長かったのでゆっくり桜を楽しめたのも嬉しかったです。
番外編。東京で桜が満開になる頃、仙台出張のついでに訪れた松島では梅と椿が満開でした。
東北の桜はこの日記が公開される頃見ごろを迎えているのでしょうか?
システム運用グループのwillowでした。
はじめまして日記
はじめまして、4月1日入社のもちこです。
システム運用として日々奮闘中です。
会社を出ると、一児の母としても奮闘中。
プラスやんちゃ盛りな犬2匹もおります。
このやんちゃな犬たちはフリーでお留守番しているのですが
留守中当てつけのようにトイレシートをビリビリ・・・
ダイニングテーブルに乗って暴れる・・・
帰宅する度に、【今日はイタズラしてないかな・・・】なんてビクビクしながらドアを開けます。
左の子がいつもビリビリ専門で
右がダイニングテーブル専門のお行儀の悪いお方
お顔は本当にかわいいんですけどね。(親ばか)
やることがかわいくない。
たまに本当にかわいくないお顔にもなるんですけどね。研ナ○コさんですか?
息子が1番早く帰宅するので、息子は日々憂鬱なんだろうなあ。
お片付けしてくれる息子に日々感謝しています。
文句ひとつ言わないんですよ。本当にいい子。(親ばか)
そんな息子につい貢いでしまうのですが・・・汗
日々の業務に慣れるまでは大変ですが、
可愛い子供たちに貢ぐためにも頑張るぞー!
・・・うそです。
早く一人前になれるように頑張ります!