横浜のカップヌードルミュージアムと千葉県野田市のキッコーマンは制覇済みです!
工場見学の記事をあげていらっしゃる方がいるようなので、情報交換できたら嬉しいな~と思っています。
一日でも早くみなさまのお役に立てるよう頑張ってまいりますので、
これからよろしくお願いいたします。
3月16日付でペイロールオペレーションPO第3グループに配属となりました、「めぐり」と申します。
皆さまはじめまして!
全職では医療福祉系の会社で人事部に所属し、社保や新卒採用、給与計算業務などに関わっておりました。
休日は買い物に出かけたり友人と好物のもつ鍋を食べに行ったり、まったり過ごすことが多いのですが、最近は少しアクティブに出かけております!
なぜかというと…
スターウォーズのイベントが色々なところで行われているからなのでした!
小学生のころにTVで放送していたファントムメナスを見て以来、新も旧もずっと好きな作品です。
この写真は期間限定でディズニーランドのスターツアーズが最新映画仕様になっていたということで、連続で乗ろうと意気込んだ時のR2との写真です笑
結局混んでいたのと他の乗り物との都合で2回しか乗れませんでした…ショックです。
(でもハックス将軍にはしっかり手を振ってきました)
作品を知り尽くした方々からするとまだまだにわかなのですが、近々アメリカのディズニーランドで大きなスターウォーズエリアが出来るとのこと!
遠征も視野に入れております!
もしもお話できる方いらっしゃったら嬉しいです、勉強させてください^^
まだまだ仕事面で不慣れなこともありますが、いち早くお役に立てるよう頑張って参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
花粉にやられて今朝鼻血を出したBPO導入のごまふあざらしです。
先日行った沖縄のお気に入り写真を載せます。今回はお休みを頂き、3泊4日で宮古島へ行ってきました!
沖縄は花粉も少なく、少し暑がりさんなら2月でも半袖でいけるくらいの気温でした☀
今回宿泊したのはシギラリゾートのひとつで、「ホテル ブリーズベイマリーナ」です。
まずお部屋から見える海。沖縄きたーーー!って思った瞬間。
到着した日は時間も遅かったので、部屋に荷物を置いて向かった先はこのホテルの横にある風情のあるドイツ村←
ほぼ廃墟と言っても良いくらいなのですが、どうしても見てみたかったものがあったので、行ってきました。
見たかったのはこちら↓
ベルリンの壁(西側)
(東側)
なぜか本物が展示してあり、東側には銃痕も残っていて歴史を感じました。
そして改めて、この時代の日本に生まれてよかったなあとしみじみ・・・。
2日目はホテル主催のアドベンチャーツアーに参加しました!
アドベンチャーツアーという割には、咲いてるお花の紹介だったりソーラーパネルを見に行ったり、ゆる~い感じが沖縄だなあとほのぼの。
その中でも気になった場所が2か所。1つめは昔の人が実際に使用していた井戸。
井戸と言っても洞窟みたいなところに水が溜まっていて中は真っ暗・・・懐中電灯が無いと何も見えない・・・。
中から見上げた外が綺麗でした!
そしてもう1つは展望台の近くに描かれていたABC。
もうすぐあの有名な宮古島トライアスロンがあるらしく、いろいろな場所にトライアスロンの影がちらほらとありました。
アドベンチャーツアーが終わった後はセグウェイ!!!
私の今回のお目当てはこれ。セグウェイに乗りたくて、このホテルを選びました(笑)
1列に並んでおさんぽ。シュール・・・。
遊んだ後はおいしいごはん。お肉・・・♡アグー豚と黒毛和牛を食べました♡
目の前でイケメンシェフが焼いてくれるお肉は絶品でした!!!!!
こんにちは。BPO導入を担当しております、村長です。
ラクラスは皇居沿いに東京本社オフィスがありますが、ふと窓から外を眺めてみたら、桜がいい具合に咲いている!
というわけで、ちょっと散歩してきました(が、写真がイマイチ・・・)
どうりで、ビル内の飲食店街に人が多いわけだ。。。
そして、皇居の桜がきれいに咲いているってことは、東京タワー付近もいい具合に違いない!ということで見に行きました。
うんうん、いい具合!!
近くの増上寺でも、綺麗に咲いていました。
完全な夜桜も素敵なので、去年の写真だがあげておこう。
毎年、この美しい光景を見ると、エネルギーが補充されます。
これで入社・異動祭りを乗り切るぞー!!と気合を入れ直した村長でした。
はじめまして!
3/16付でペイロールオペレーションPO第4グループに配属されました、じゃがりこです。
前職は、福岡県にあるIT関係の中小企業にてプログラマーとして1年半勤務、
その後、人事担当として給与計算、社保業務、新卒採用に約8年携わっておりました。
給与計算の経験はありますが、まずはシステムに慣れねば!と現在四苦八苦しております。
皆様に色々と質問させていただくことがあると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
出身は大分県で、高校卒業後からの12年間は福岡県に住んでおりました。
関東には昨年11月に引っ越してきたばかりですので、まだまだおのぼりさん感覚が抜けません。
好きなことは食べること、飲むこと(ビール党です!)、出かけること、ゲームをすることです。
関東は素敵なお店がいっぱいあるので開拓するのが楽しみです。
イイお店があったら教えていただけると嬉しいです♪
あと、最近はまっているのは工場見学です!
福岡から引っ越す直前にアサヒビールの工場見学に行ったのをきっかけにハマってしまいました!
関東に引っ越して一番最初に買ったのは工場見学の雑誌です。笑
横浜のカップヌードルミュージアムと千葉県野田市のキッコーマンは制覇済みです!
工場見学の記事をあげていらっしゃる方がいるようなので、情報交換できたら嬉しいな~と思っています。
一日でも早くみなさまのお役に立てるよう頑張ってまいりますので、
これからよろしくお願いいたします。
先日陸上部の息子に頼まれ記録会のビデオ撮影に行ってきました。
都内の大学が主催している記録会で申し込めば誰でも参加できるため、中学生から世界トップレベルの選手まで国内で活動している様々な選手が出場します。
こんな感じで大きなスタンドもなく普段テレビで見ている選手の走りもすぐそばで見ることができます。
高校生の息子でも時速20KM程度で5000Mを走り抜けますので、後半の組で走る速い選手達の走りはかなりの迫力です。
前半の組ではそれほどスピードはありませんが、参加している選手全員が全力を出し最後まで走り抜きます。
オリンピックをテレビで見ていると日本選手のメダルが気になってしまいますが、全力で走っている選手達を間近で見ると順位とか国とか関係なく全員を応援したくなります。陽気も良くいい気分転換になった一日でした。
ちなみに息子は自己ベストに10秒及ばず残念な結果、この後もいくつか記録会があるので今後に期待という感じです。
システム開発の瓦でした。